千葉県館山市の寺院、高野山真言宗 安房高野山 妙音院には古くからの歴史がございます。山全体に四国霊場を遷した「安房高野山八十八ヶ所霊場」がございます。
火渡り、人形供養、護摩祈祷など皆様の大切な想いを心を込めてご祈祷・ご供養いたします。ご質問等がございましたらご遠慮なくお問い合わせ下さい。
7月限定御朱印
沙門空海(しゃもんくうかい)
海の御朱印がはじまりました。
どなた様でもご自由にお参りください。
参拝時間9:00~16:00
冬期日没以降は入山不可
八十八ヶ所霊場 一周20分
普通車無料駐車場25台 大型バス2台(無料)
駐車場から本堂まで徒歩2分
山の八十八ヶ所参りは
本堂前で納め札を
人数分お求めの上
ご入山ください。
お一人300円
注:ナビはGoogleグーグルナビをご利用ください。
市販のナビは間違った裏道へ案内をすることがあります。
知恵と財宝のほとけさま
如意輪観世音菩薩(にょいりんかんのんさま)
当院のご本尊様は(にょいりんかんぜおんぼさつ)さまです。
如意融通の仏といわれ、一心に祈り信仰すれば
如意(意のままに)願いをかなえてくださる仏さまです。
知恵と財宝をもたらす如意宝珠と
煩悩を打ち砕く法輪を持つ
六本の手を持つ思いやりと優しさの観音さまです。
正解のない大いなる問題に直面したとき
人生の道に迷ったとき
そんなときは、女性の守り本尊
如意輪観音さまへお参りください。
きっと妙案となる仏の真の知恵を
お授けいただけることと存じます。
皆様のご多幸とご健康を
如意輪観音さまと共に
心よりお祈りしております。合掌
お人形供養について詳しく
お人形供養の受付 前日までとなります。
火渡り・人形供養を行います。
①どなたでも火渡りにご参加頂けます。
②火渡りされた方へお札をご授与致します。
③山伏問答があります。
④年一回祭り限定御朱印がございます。
皆様のお越しをお待ちしています。
注:駐車場に限りがあります。
JRバスをご利用下さい。
上真倉バス停徒歩3分
妙音院からのお知らせ
◎被災地と共に…
東日本大震災、熊本地震、豪雨、台風等により被災されました方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興をご祈念致しますとともに、
被害により失われましたご尊命のご冥福を心からお祈り致します。
歴史ある当山で、心安らぐひと時をお過ごし頂けましたら幸いです。
当院は、天正七年(1579)紀州高野山の直轄別院として、
里見義頼公発願により、この地へと里見家の祈願寺として開山された、
古くからの歴史ある高野山寺院です。
エコツーリズム推奨寺院…
草花の香り、小鳥のさえずり、ありのままの自然をお楽しみください。